窓ガラスにUVカットフィルム(紫外線防止・断熱フィルム ピュアリフレ 光触媒フィルム ラクリーン施工)
TOP
>
よくある質問
大阪府 兵庫県 奈良県
京都府 滋賀県
神奈川県 東京都 千葉県
埼玉県 山梨県
お支払いはクレジットカード決済を
ご利用いただけます
質問1
在宅中でのUVカットフィルム(ガラスフィルム)施工は可能ですか?
質問2
正式な施工価格は?
質問3
熱線遮蔽効果のあるフィルムを貼ると冬は寒くなりますか?
質問4
フィルムを貼ることで結露防止できますか?
質問5
UVカットフィルムの耐久年数は?
質問6
貼ったUVカットフィルムを剥がすことはできますか?
質問7
素人でも簡単に貼れますか?
質問8
フィルムの耐久年数
質問9
紫外線UV-A・UV-Bって何?
質問10
どんな窓ガラスにも施工出来ますか?
質問11
フィルムは内・外どちらに貼るのですか?
質問12
防犯フィルムで加工すると誰も侵入できないのですか?
質問13
保証期間について
質問14
フィルムを貼れば防犯になりますか?
質問15
フィルム種類の決定は施工当日でも可能ですか?
質問1について
在宅中でのUVカットフィルム(ガラスフィルム)施工は可能ですか?
はい、可能です(施工する窓ガラスから1メートルほどスペースが必要ですので、
貴重品などは事前に移動しておいてください)
ページの上に戻る
質問2について
正式な施工価格は?
当社ではガラスサイズ(縦×横)の平米計算となっており、正確なサイズは、
施工当日にフィルム専門スタッフが計測させていただきます。
※前もってお客様側でガラスの縦横の大きさと枚数を採寸され、
その採寸結果をメールにてお知らせくだされば、より 当日の
お支払い額に近い再お見積り書を提出させて頂きます。
ページの上に戻る
質問3について
熱線遮蔽効果のあるフィルムを貼ると冬は寒くなりますか?
冬期は日射熱も低いためフィルムによって遮断される熱量も小さくなります。
なお、断熱効果には、「外部からの熱をさえぎる」だけでなく、「室内から逃げようと
する放出熱を抑制する」効果もあります。つまり、フィルムを貼ることにより、
例えば冬場であれば、空調などで暖めた室内の空気をより逃がしにくくなります。
ページの上に戻る
質問4について
フィルムを貼ることで結露防止できますか?
UVカットフィルムを貼ることで結露を軽減できますが完全に防ぐことはできません。
ページの上に戻る
質問5について
UVカットフィルムの耐久年数は?
窓用フィルムの耐用年数は概ね10年前後です。
ページの上に戻る
質問6について
貼ったUVカットフィルムを剥がすことはできますか?
剥がすことはできますが、粘着剤がガラス面に残ってしまいきれいには剥がせないことがありますので、当社のフィルム専門スタッフに剥がしてもらうことをお勧めします。
ページの上に戻る
質問7について
素人でも簡単に貼れますか?
小さいガラスならば、比較的簡単に貼れると思いますが、大きなガラスになると、
シワができやすい・気泡ができやすいなど難しいです。
綺麗な仕上がりをお望みでしたら当社までご依頼ください。
ページの上に戻る
質問8について
フィルムの耐久年数
内貼り用フィルムは10年・外貼りの場合は種類にもよりますが概ね3年となります。
※保証期間内に自然剥離・外観不良などあった場合、無料で再施工いたします。
ページの上に戻る
質問9について
紫外線UV-A・UV-Bって何?
紫外線は肌に影響を及ぼすのがUV-AとUV-Bです。
当社のUVカットフィルムは、UV-AとUV-Bを99%以上カットしてくれます。
ページの上に戻る
質問10について
どんな窓ガラスにも施工出来ますか?
平滑な面を持ったガラスであれば貼れます。型板ガラス等表面が凸凹したガラスには貼れません。
ページの上に戻る
質問11について
フィルムは内・外どちらに貼るのですか?
基本的には室内側から貼ります。施工環境の状態やガラスの熱割れを回避する
為に外側に貼る場合がありますが、本来の機能が発揮できない場合もございます。
ページの上に戻る
質問12について
防犯フィルムで加工すると誰も侵入できないのですか?
防犯フィルムは完全に侵入できないようにするものではありません。防犯フィルムを貼った場合には、ガラスを割って、さらにフィルムを切断しなければならないので、侵入に時間がかかります。このためほとんどの窃盗犯は侵入を諦めてしまいます。
ページの上に戻る
質問13について
保証期間について
施工後、5年以内の具合(変色やめくれ)は無償にて再施工させて頂いております。
ページの上に戻る
質問14について
フィルムを貼れば防犯になりますか?
窓ガラスを破壊して侵入する場合5分以上破壊に時間を要すると73%が断念すると言われています。防犯対策としてフィルムをご検討のお客様にはフィルム厚182μmの防犯/3Mフィルムスーパーレイヤーをお勧めいたします。※窓ガラスからの侵入を完全に防ぐことを保障するものではありません。
ページの上に戻る
質問15について
フィルム種類の決定は施工当日でも可能ですか?
はい、可能です。
※お申し込みの際にご希望のフィルムの種類をご指定ください。
ページの上に戻る
トップページ
│
UVカットフィルムとは
│
施工の流れ
│
よくある質問
│
無料お見積
│
会社案内
ベーシック
│
スタンダード
│
ピュアリフレ
│
IR熱遮断断熱フィルム
│
ナノ70S
│
ラクリーン
│
スーパーレイヤー
│
UV断熱ミラー
ミルキーホワイト
│
価格
│
お問い合せ
copyright(c)2008 KIS.group.co., LTD. All rights reserved.